広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

リスク回避の中、ユーロドルは1.04ドル台半ばに下落 ユーロ圏PMIは縮小も拡大もせず=NY為替

為替 

 きょうの市場はこの日発表になった一連の米経済指標を受けてリスク回避の雰囲気が広がる中、為替市場はドル高・円高の動きが見られている。NY時間に入ってユーロドルもユーロ円も下落し、ユーロドルは1.04ドル台半ばに下落。本日1.0415ドル付近に来ている21日線を再度うかがう展開が見られている。

 本日はユーロ圏の2月のPMIが発表になっていたが、ユーロ圏の企業活動は2月も縮小こそしていないものの拡大もせず、停滞から抜け出せない懸念を改めて強めている。ユーロ圏PMI速報値は50.2と前月から変わらずで、判断基準の50を若干上回っていた。エコノミストは「あまり目立たないサービス部門の成長が、製造業の緩やかな縮小を補った」と分析。

 ユーロ圏PMIは昨年6月から50前後で推移している。ECBによる一連の利下げで景気低迷は回避しているが、インフレが年内に2%へと低下する可能性が高い中でも、個人消費や企業の設備投資の回復はまだ見られていない。フランスのPMIは44.5と予想外に落ち込み、2023年以来の低水準となった。長引く政局の混迷が重しとなった。予想では48への上昇が見込まれていた。日曜日に選挙を控えるドイツのPMIは51と、前月上昇し、予想も上回った。製造業がやや改善した。

*ユーロ圏製造業PMI(速報値)(2月)21日18:00
結果 47.3
予想 46.8 前回 46.6

*ユーロ圏サービス業PMI(速報値)(2月)21日18:00
結果 50.7
予想 51.5 前回 51.3

EUR/USD 1.0450 EUR/JPY 156.25 EUR/GBP 0.8270

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます