広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【本日の見通し】大統領選後の影響残る、今晩のFOMCにも注目

為替 

【本日の見通し】大統領選後の影響残る、今晩のFOMCにも注目
  
 昨日開票が進んだ米大統領選は、共和党候補のトランプ前大統領が、民主党候補のハリス副大統領を破り、大統領返り咲きが決定した。高関税、減税などを志向するトランプ氏の姿勢から、物価高によるドル高が進むとの思惑が広がり東京市場で151円台前半から154円台まで上昇。その後の調整は限定的で、その後も高値圏推移となった。ユーロドルが1.09台から東京市場で1.0700台まで、海外で一時1.07割れなど、ドルは全面高。
  
 今日もこの流れが基本的に継続と見られる。トランプ氏自体はドル安を望む発言を何度もしているが、施策の方向からドル高不可避との見方が強い。選挙前にハリス氏が世論調査で盛り返しを見せたこともあって、いったんドル高の調整が入った後だけに、買いが入りやすくなっている面がある。
  
 この後は今晩の米FOMCをにらむ展開。0.25%の利下げは市場予想通り実施される見込み。この後、物価の上昇が見込まれる状況において、今後についてどのような姿勢を示すのかがポイントとなる。ただ、従来姿勢のデータ次第との形を崩すことはないと見られる。また議長会見での質疑応答で、進退問題にも質問が来ると見られるが、任期まで勤める姿勢を示してくる可能性が高く、波乱要素にはなりにくい。中銀の独立性協調もあり、政治問題には強くコミットしない可能性高い。
  
 今後についてデータ次第の姿勢維持で、ドル高の流れがゆっくりと継続、ドル円は155円意識の展開か。ユーロドルは再びの1.06台トライを期待、1.06台でどこまで売りが続くかがポイント。クロス円はやや不安定。当面ドル主導の展開か。
  
MINKABUPRESS 山岡

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます