ドル円、144円台に戻すも上値重い雰囲気=NY為替序盤
きょうの為替市場でドル円は先週の下げからの買い戻しが出ているものの、上値はさらに重くなっているようだ。先週のパウエルFRB議長のジャクソンホールでの講演を受けて、為替市場はドル売りの反応を強め、ドル円も143円台に下落した。値ごろ感の買い戻しもあり、本日は144円台に戻しているものの、上値では戻り待ちの売りも多いようだ。
議長は「政策を調整する時が来た。方向性は明確であり、利下げのタイミングとペースは今後入手するデータ次第」と語った。ある程度、想定通りの内容ではあったものの、為替市場はドル売りの反応を強めた。過度な反応との指摘もあるものの、市場は改めて利下げを意識している模様。短期金融市場では年内計1.00%ポイントまでの利下げを織り込む動きも見られている。
また、先週のパウエル議長の講演と植田日銀総裁の国会での質疑応答を経て、ドル円の見通しの下方修正が相次いでいる。年末までに135円、2年以内に120円との予想も出ているようだ。
なお、日本時間23時のNYカットでのオプションの期日到来は現行付近には観測されていない。
26日(月)
現行付近にはなし
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
![MINKABU PRESS](/assets/minkabufx_writers/logo_minkabupress-ec6bdf5044742e8bc94eb3a16e7629c59f783ac386c16782ef9cebc433901c4b.png)
執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。