【これからの見通し】ドル円は堅調地合い維持か
【これからの見通し】ドル円は堅調地合い維持か
東京市場でドル円は安値から反発を見せた。リスク選好の動きが円売りを誘った形。上下に方向感がはっきりしない展開が続いているが、145円台での買いが確認されたこともあり、上方向のリスクがやや高そう。
今週金曜日に予定されている植田日銀総裁の国会閉会中審査での答弁では、今後についてデータ次第との姿勢を維持する見込みが高い。利上げ継続に前向き姿勢が見られると円買いとなるが、短期金利市場の織り込み状況を見ても、それほどの期待感がなく、円は売りが出やすい地合いか。
警戒感があるとすると、明日23時の米労働省年次改定での雇用者数大幅下方修正の見込み。一部で最大100万人規模ともうわさされている。ただ、昨年の同改定は50万人規模見込みに対して約30万人にとどまるなど、噂先行の気配があり、ここから発表までの反応は微妙。実際に100万人に近い下方修正があった場合はドル売りとなる可能性が高いだけに、上値を抑える材料にはなりそう。
ドル円は147円台を中心に148円トライまで進むかがポイントとなりそう。クロス円も同様に上方向の意識。ユーロ円は164円トライを警戒。
今日、この後のスウェーデン中銀(リクスバンク)金融政策会合は5月以来の追加利下げ見込み。ジャクソンホール出席のため当初の22日の予定を今日に変更したトルコ中銀は据え置き見込み。
MINKABUPRESS 山岡
![MINKABU PRESS](/assets/minkabufx_writers/logo_minkabupress-ec6bdf5044742e8bc94eb3a16e7629c59f783ac386c16782ef9cebc433901c4b.png)
執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。