広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ユーロ圏の脆弱性でドル高期待も、FRBがリスク=NY為替

為替 

 きょうのNY為替市場はややドル売りの動きが見られている。FRBが重要視するインフレ指標である6月のPCEデフレータがこの日発表になり、予想通りにインフレの落ち着きを示す内容となった。個人支出も公表され、底堅い個人消費が示され、市場は9月のFRBの利下げ期待を変えていない。

 来週はFOMCの結果も発表され、決算と伴にこちらも注目となる。今回は据え置きが確実視されているものの、市場が期待している9月利下げに向けて何らかのヒントが出るか注目される。しかし、9月FOMCまでにあと2回、消費者物価指数(CPI)が確認できることから、利下げにオープンではあるものの、可能性を強調はしないものと思われる。

 米大手証券のストラテジストは、ユーロ圏の景気低迷の兆しに助けられ、ドル高を期待しているが、FRBによる利下げ期待がリスクになっていると述べている。

 欧州の成長は依然として厳しく、ドルは対ユーロで上昇すると引き続き見ている。しかし、FRBの金利に対する市場の目先の値付けがドルの全体像にとって重要とも指摘。来週のFOMCは、市場がさらに利下げをより深く織り込むきっかけとなる可能性があり、その場合、ドルの短期的な下振れリスクが高まるとしている。

USD/JPY 153.82 EUR/USD 1.0864 GBP/USD 1.2873

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます