広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

方向性示さず、パウエルFRB議長の議会証言待ちで ドル円161円付近=ロンドン為替概況

今日の為替 

方向性示さず、パウエルFRB議長の議会証言待ちで ドル円161円付近=ロンドン為替概況

 ロンドン市場は、方向性に欠ける取引。このあとのNY時間にパウエルFRB議長の半期議会証言を控えており、模様眺めとなっている。ドル円は160円台後半から161円台前半での上下動。ユーロドルは1.08台前半で、ポンドドルは1.28台前半から1.28台割れ水準で売買が交錯。いずれも前日NYクローズ水準を挟んだ取引に終始している。ロンドン序盤はやや円高の動きにユーロ円は174円割れ目前まで軟化、ポンド円も205円台後半に安値を広げたが、その後は174円台前半、206円台前半に買い戻されている。欧州株は軟調に推移も、米株先物・時間外取引はプラス圏での推移。米10年債利回りは4.27%台から4.29%台へと小幅に上昇している。全般に小動きだ。

 ドル円は161円付近での取引。東京朝方から午前に160.73近辺から161.17近辺まで買われた。基本的にレンジ取引に終始している。日銀が債券市場参加者会合を東京午後に開催した。減額規模やペースなどで様々な意見が示されたもののまとまりには欠けた。関係者によると日銀は会合で国債買い入れ減額の具体的計画を示さなかった。

 ユーロドルは1.08台前半での取引。欧州株安や米債利回り上昇などで、やや上値重く推移も、レンジは1.0815-1.0833と限定的。ユーロ円は東京午後の174.45近辺を高値に、ロンドン序盤には174.02近辺まで反落、東京午前の上げを消した。その後は下げ一服と、方向性に欠けている。対ポンドではややユーロが軟調。欧州株では仏CAC指数の下げ幅が大きく、政局不安の影響が残っている。パネッタ伊中銀総裁は、ディスインフレのプロセスに沿って金利を徐々に引き下げることができる、としたが、9月利下げなどの具体的な言及は見られず。

 ポンドドルは1.28台前半での取引。ロンドン序盤に1.2796近辺まで下げたが、その後は1.2825近辺まで高値を伸ばした。ただ、足元では1.28割れを再び試す動きと方向性に欠ける上下動。ポンド円はロンドン朝方に205.87近辺まで下押しも、その後は206.46近辺に高値を伸ばしている。ユーロポンドは0.8457近辺を高値に0.8442近辺まで軟化。総じてポンドは堅調に推移しているが、具体的な材料は出ていない。

minkabu PRESS編集部 松木秀明 

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます