広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

連日のユーロ売り、仏政治情勢の不透明感で ドル円は157円台前半=ロンドン為替概況

今日の為替 

連日のユーロ売り、仏政治情勢の不透明感で ドル円は157円台前半=ロンドン為替概況

 ロンドン市場は、連日のユーロ売りとなっている。朝方は欧州株が反発して取引を開始したこともあり、前日のユーロ売りにやや調整が入る場面があった。しかし、仏政治情勢の不透明感が再び台頭し、ユーロが下落している。一部報道によると、近く実施される仏総選挙結果が思わしくない場合について、マクロン仏大統領が辞任を議論したとしている。ユーロドルは1.0770台から1.0730台へと下落。ユーロ円は169円台前半から168.70付近へ、ユーロポンドは0.84台後半から前半へと下落している。マクロン氏に近い関係者が上記の記事内容を否定しているが、ユーロ相場の反発力は鈍い。ドル円はユーロ円の下落とともに157円台前半で反落している。ポンドは朝方に英雇用統計が弱含んだことで売られたが、その後は対ユーロでの買いを受けて堅調に。ポンドドルは1.27台前半から半ばへ、ポンド円は200円台割れでは買いが入り、200円台前半で底堅く推移。対ユーロでポンドは22カ月ぶりの高値水準となっている。明日の米消費者物価指数や米FOMCの発表を控えたタイミングで、ロンドン時間は欧州政治リスクがクローズアップされている。

 ドル円は157円台前半での取引。東京朝方の156.96近辺を安値に買われ、ロンドン序盤には157.40近辺に高値を伸ばした。しかし、欧州政局不安を受けてユーロ円が下落すると、ドル円も157.10付近へと押し戻されている。

 ユーロドルは1.07台前半での取引。前日終値1.0765付近での揉み合いが続いたあと、ロンドン朝方に1.0774近辺に高値を小幅伸ばした。しかし、その後は売りが強まっており、足元では安値を1.0730台に広げてきている。ユーロ円は東京朝方の169円付近からロンドン朝方には169.42近辺まで上昇。しかし、その後は急速に売られ、168.70付近へと安値を広げてきている。対ポンドではユーロ売りが優勢。

 ポンドドルは1.27台前半での取引。1.2730付近と前日終値を挟んで揉み合ったあと、ロンドン朝方には1.2714近辺まで下落。英雇用統計が弱含んだことに反応した。しかし、その後は対ユーロでの買いを受けて1.2750付近に高値を伸ばした。ポンド円は東京朝方の199.80近辺を安値に買われ、ロンドン早朝には200.40近辺の高値をつけた。その後は、200円割れとなる場面もあったが、再び200円台前半で底堅く推移している。ユーロポンドは一時0.8468近辺まで買われたあとは、0.8426近辺まで下落、22カ月ぶりのポンド高水準となっている。

minkabu PRESS編集部 松木秀明 

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます