広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ISM指数受けドル円は150円台前半に下落=NY為替概況

今日の為替 

ISM指数受けドル円は150円台前半に下落=NY為替概況

 きょうのNY為替市場、ドル円は150円台前半に下落。この日発表のISM製造業景気指数が予想外に低下したことでドル売りが優勢となり、ドル円も値を落とした。ただ、ドル円は前日の下げを取り戻し150円台を復活させている。
 前日は月末絡みの円買いのほか、上昇が警戒されていたPCEデフレータが予想通りだったことで安心感が広がり、ドル売りも加わる形で149円台前半まで一時下落していた。

 しかし、状況に変化はなく、PCEデフレータ発表後もFOMC委員からは「年内利下げの可能性はあるものの、もう少し証拠を確認したい」といった、これまでの姿勢を踏襲した発言が相次いでいる。市場も再び手掛かりを探る状態に入っているようで、ドル円もある意味心地よい水準となっている150円台に戻したようだ。

 来週はパウエルFRB議長の議会証言や米雇用統計、ECB理事会など重要イベントが目白押しで、本日の為替市場はそれらへの反応を見極めたい雰囲気も強かたようだ。

 ユーロドルは1.08ドル台での底堅い展開が見られた。本日の200日線が1.0830ドル付近に来ているが、その水準を堅持しており、上値には依然慎重なものの、下値も底堅い値動きが続いている。

 来週はECB理事会が開催され、経済見通しも公表される。この日発表の2月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値は予想を上回ったことで、利下げに慎重なECBを支援する内容と見られているが、前回からは伸びが鈍化していた。

 来週の理事会では、最初の利下げはいつが適切なのかについての議論が出そうだが、インフレ圧力はユーロ圏各国で大きく異なり、このテーマに関する見解は分かれる可能性も高い。短期金融市場では6月の利下げ開始をほぼ織り込んでいる状況だが、ECBは様子見のスタンスを当面維持する可能性が高いとの見方も出ていた。

 ポンドドルは一時1.26ドルちょうど付近まで下落する場面が見られたものの、1.26ドル台半ばに切り返す展開。1.27ドル台は依然強い上値抵抗となっているものの、本日1.26ドル台前半に来ている21日線は維持されている状況。

 きょうは英中銀チーフ・エコノミストのピル委員の講演が伝わっていたが、春に総合インフレが急低下し、目標の2%を下回る可能性があるが、誤った安心感に注意する必要があると述べた。利下げに賛成するのはまだ先の話であり、その時が来たとしても、金融政策は制限的であり続け、物価上昇圧力に耐え続けるだろうと述べていた。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 16

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 16

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMOクリック証券 55

ドル円 234
豪ドル円 125
トルコリラ円 43

LIGHTFX 54

ドル円 233
豪ドル円 114
トルコリラ円 43

GMO外貨 51

ドル円 225
豪ドル円 117
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます