広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 上海株2日目ですでに失速、5年物LPR過去最低に引き下げも不動産問題解決しないとの厳しい声

株式 

アジア株 上海株2日目ですでに失速、5年物LPR過去最低に引き下げも不動産問題解決しないとの厳しい声

東京時間14:02現在
香港ハンセン指数   16096.53(-59.08 -0.37%)
中国上海総合指数  2911.21(+0.66 +0.02%)
台湾加権指数     18727.70(+91.90 +0.49%)
韓国総合株価指数  2646.56(-33.70 -1.26%)
豪ASX200指数    7653.80(-11.30 -0.15%)
インドSENSEX30種  72788.38(+80.22 +0.11%)

アジア株はまちまち。

中国人民銀行は最優遇貸出金利(LPR、ローンプライムレート)の住宅ローン金利の基準となる5年物を予想以上に引き下げた。5年物LPRの3.95%への引き下げは、同金利の仕組みが始まった2019年以来最低となった。5年物LPR引き下げにより、中国当局が不動産市場に対する支援策をさらに打ち出すとの見方が広まっている。

ただ、中国株への影響は限定的だ。1年物LPRは予想外の据え置きだったことが嫌気されているほか、今や不動産問題は住宅ローン金利を引き下げたとことで解決しない。5年物引き下げの効果はわずかで一時的。利下げは遅すぎる。など厳しい声が聞かれる。

実際、当局は春節前に広州市など各地で住宅購入規制を相次いで緩和したが、その効果は限定的だった。大型連休中の新築住宅販売は前年比で27%減少し、北京市などの1級都市での中古住宅販売は前年比で3%減少した。また、香港では4連休中の民間不動産大手10社の住宅販売が初めてゼロとなった。

中国証券監督管理委員会(CSRC)委員長が北京にある証券会社を訪問し投資家らと会談したほか、資本市場の監督強化、リスク防止、質の高い発展促進などに関して関係者と意見交換したと中国紙が報じているが、今のところ中国株への影響は限定的。当局によるさらなる規制や株式介入観測が広がるか。

上海株は前営業日終値を挟んで推移、連休明け2日目ですでに失速。春節消費回復を受け上昇していた生活必需品や消費者サービス関連は利益確定の売りに押されている。ハイテクや資本財も下落している。コミュニケーションサービスや公益、不動産の一角は上昇。

香港株は続落。JDドットコムやレノボ、シャオミ、テンセントホールディングスなどハイテク関連が下落。自動車やカジノ、消費者サービス関連も軒並み下落している。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます