【本日の見通し】ドル高継続を意識
【本日の見通し】ドル高継続を意識
ドル円は150円台後半まで急騰。米消費者物価指数の伸びが予想を上回りドル高となった。根強く残っていた3月の利下げ開始期待がほぼ払しょくされ、5月の利下げ開始期待についても少数派に後退。65%程度が据え置き見通しとなった。ほぼ100%織り込まれていた6月についても20%程度が据え置きとなっており、現状水準での金利維持が続くとの見通しが強まる形でドル高が進んでいる。
ドル円は2022年10月、昨年11月と2度上値を抑えた151円90銭台を強く意識する展開となっている。昨日の動きは大きかったものの、今回のドル高円安、勢い自体がそれほど強いものではなく、水準ではなく急激な動きという介入の建前から考えると入りにくいとの見方や、日経平均が昨日1000円超の上昇を見せるなど、株高の動きが進み、日本経済への期待が広がる中での介入の実施は難しいのではとの思惑もあり、上値トライの意識が続きそう。
今日のドル円は150円台がどれだけしっかりするのかを確かめる展開か。151円トライとなる可能性も意識したい。
ユーロドルは1.0790台から1.0701へ急落。ただ1.07台での推移で大台を共に越えなかったことから、動きにくさが意識されている。流れは下方向も、大台割れの勢いが出るのかが微妙なところ。
ドル主導の展開であるが、ユーロ円はドル円でのドル高円安の勢いが勝りしっかり。ユーロ円が1.07をしっかり割り込まない限り上方向を意識。
MINKABU PRESS 山岡和雅

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。