広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は148円台半ばに下落 中東情勢の緊迫化もFRB幹部の発言でドル売り=NY為替概況

今日の為替 

ドル円は148円台半ばに下落 中東情勢の緊迫化もFRB幹部の発言でドル売り=NY為替概況

 きょうの為替市場はNY時間に入ってドル売りが優勢となり、ドル円は148円台半ばに下落。本日のNY為替市場はコロンブスデーで銀行休業日のため、参加者は少ない。そのような中で、ロンドン時間にはハマスによるイスラエルへの大規模攻撃で1100人以上が死亡したと伝わり、リスク回避のドル買いが見られていた。

 しかし、NY時間に入ってジェファーソンFRB副議長やローガン・ダラス連銀総裁の発言が伝わり、これまでよりも慎重さを滲ませた内容となっていたことから、ドルは戻り売りが強まった。

 市場参加者が少なく薄商いの中で敏感に反応している可能性はありそうだ。また、先週の米雇用統計を受けてもFRBの利上げ期待が高まっていないことも、ドルの戻り売りを誘っているのかもしれない。短期金融市場では11月FOMCでの据え置きの確率を85%、12月FOMCまででは74%で織り込む動きを見せている。

 ユーロドルはロンドン時間に1.05ドル台前半に下落していたが、NY時間に入って1.0570ドル付近まで買い戻された。ただ、先週は強い米雇用統計にもかかわらず、1.06ドルちょうど付近まで買い戻されていたが、本日1.0610ドルに来ている21日線に到達することなく失速している格好。

 きょうは8月のドイツ鉱工業生産が発表になり、前月比で4カ月連続の減少を記録した。9月分がよほど増加しない限り、7-9月期(第3四半期)のドイツ経済はマイナス成長となり、2023年のドイツ経済は景気後退に陥る可能性が高まっている。

 現在、短期金融市場ではECBの追加利上げ期待は完全に後退しており、逆に来年の早期利下げ観測が高まっている状況。

 ポンドドルもNY時間に入って買い戻しが膨らみ、1.22ドル台に戻した。中東情勢の緊迫化で一時1.2170ドル付近に下落する場面も見られた。

 ここ数日、買い戻しも見られるポンドドルだが、年初来安値1.1805ドルへの下落を回避するだけでなく、1.23ドルへ戻るためにはドル安が必要だとの指摘が出ている。ただ、現状はその可能性が見えない。

 今週はベイリー英中銀総裁の講演を含め、英国で予定されている指標やイベントでポンドがボラティリティにさらに晒される可能性があるとの指摘も出ている。その中でも野党労働党の党大会は重要な鍵になるという。与党保守党の党大会はメイ元首相が高速鉄道建設計画を縮小を提案し物議を醸した。投資家は、低迷する英株式市場への関心を復活させる方法について、労働党のアイデアに耳を傾ける用意ができているという。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます