広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル売り優勢、米消費者物価指数の発表を控えて=ロンドン為替概況

今日の為替 

ドル売り優勢、米消費者物価指数の発表を控えて=ロンドン為替概況

 ロンドン市場では、ドル売りが優勢。ドル円は144円台に乗せたあと、ロンドン時間には143円台後半へと反落。ただ、下押しの動きも限定的となっており、この後発表される米消費者物価指数(CPI)の結果を見極めたいとのムードが広がっている。欧州株や米株先物が堅調に推移しており、クロス円の上昇がドル円の下げを限定的としている面も。ユーロ円は158円台後半、ポンド円は183円台後半へとじり高の動きとなっている。ドル指数が10日線のサポートを下回るなど全般的にドル売りが優勢で、ユーロドルは1.10台乗せから1.1030付近へ、ポンドドルは1.27台前半から1.2770台へと高値を伸ばしている。米10年債利回りは4.02%台に上昇したあと、3.99%台に低下と方向性が定まらない。米CPIの結果次第で、ドル売りが定着するのかどうか。発表は日本時間午後9時30分に予定されている。

 ドル円は143円台後半での取引。東京市場でじり高となったあと、ロンドン朝方には高値を144.11レベルに伸ばした。ただ、ロンドン勢はドル売りを強めており、ドル円は144円台割れから143.70台へと反落している。欧州株高とともにクロス円は堅調で、ドル円は東京朝方につけた安値143.63近辺までは下げていない。米消費者物価指数発表待ちとなっている。

 ユーロドルは1.10台前半での取引。東京市場午後から買いが強まり、ロンドン市場では1.10台乗せから1.1030近辺に高値を伸ばしている。ユーロ円は東京午前から引き続きじり高の動きとなっている。ロンドン午前には高値を158.65近辺まで伸ばしている。ただ、米消費者物価指数発表を控えて買いの勢いは一服し、高止まり状態となっている。対ポンドでは売買が交錯し、方向性は定まらず。

 ポンドドルはユーロドルと同様に上昇している。1.27台前半から1.2776近辺に高値を更新し、高止まりしている。ポンド円も今日は堅調に推移しており、183円台にしっかりと乗せたあと、ロンドン時間には183.75近辺に高値を伸ばしている。ユーロポンドは0.8630-40レベルでの揉み合いが続いており、目立った動きは示していない。
 
minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます