英インフレ問題でポンドのパフォーマンス低下の可能性=NY為替
きょうの為替市場はドル売りが優勢となる中、ポンドドルの買い戻しが強まっており、1.25ドル台を回復している。きょうの上げで21日線を回復しており、明日以降、上昇トレンドに戻せるか注目の動きが見られている。
英国が米国やユーロ圏よりも大きなインフレ問題を抱えていることを示唆する証拠が続けば、ポンドは一時的にパフォーマンスを低下させる可能性があるとの指摘が出ている。
英中銀はインフレ抑制のために6月と場合によっては8月に金利を引き上げるかもしれないが、投資家の懸念が高インフレから低成長に移るため、長期金利は下半期に低下するはずだという。信用需要の低下、雇用の弱体化の初期兆候、エネルギー価格の急落など、すべてが焦点の転換を促し、利回りを押し下げる一助になるという。
GBP/USD 1.2537 GBP/JPY 173.98 EUR/GBP 0.8576
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。