広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

円安とドル高が混在、ドル円は一時130円ちょうど付近に上昇=ロンドン為替概況

今日の為替 

円安とドル高が混在、ドル円は一時130円ちょうど付近に上昇=ロンドン為替概況

 ロンドン市場は、円安とドル高が混在している。序盤は円安の面が強かった。欧州株の反発を受けてリスク選好の動きが優勢に。ドル円は東京午後につけた129.03レベルを安値に買いが継続、一時130.00レベルまで高値を伸ばした。足元では129円台後半へと買い一服。クロス円はユーロ円が140円台後半から141円台後半へ、ポンド円が160円付近から一時161円台乗せまで上昇。その後は上昇一服となっている。米10年債利回りが3.43%台から3.48%付近まで上昇し、ドル買い圧力となった面もあった。当初上値を試していたユーロドルやポンドドルは反落している。ユーロドルは1.0929近辺を高値に1.0893近辺まで反落。ポンドドルも1.2430近辺まで高値を伸ばしたあとは、1.2374近辺まで反落した。ドル指数はロンドン序盤に昨年5月末以来の低水準をつけたあと、小反発している。このあとの第4四半期の米GDP速報値の発表を控えて、売買は神経質に交錯している。独経済相は年内にはインフレが緩和される見込みとした。IMFは日銀はさらに柔軟な長期金利変動を検討すべきだと指摘した。ただ、いずれにも目立った反応は見られなかった。

 ドル円は129円台後半での取引。前日の海外市場でじり安となったあと、東京午後には129.03近辺まで安値を広げた。しかし、その後はロンドン時間にかけて買いが強まった。ロンドン序盤には米債利回り上昇や欧州株の反発とともに130.00近辺まで一時上昇した。足元では、買いも一服して米GDP速報値待ちになっている。

 ユーロドルは1.09付近での取引。前日の海外市場で買われたあと、東京ロンドン朝方と1.09台前半に高止まりした。ロンドン序盤には一時1.0929近辺にわずかながら高値を伸ばす場面があった。その後は米債利回りの上昇で上値を抑えられ、一時1.0893近辺まで反落した。ユーロ円はドル円とともに買われ、141円台割れから141.75近辺まで上昇。その後は141円台前半まで小反落している。対ポンドでは0.88ちょうどを軸に小幅の振幅となっている。水準的には前日からのユーロ安圏で推移している。

 ポンドドルは1.23台後半での取引。ロンドン序盤には一時1.2430近辺まで高値を伸ばしたが、その後は米債利回り上昇に圧迫されて1.2374近辺まで反落した。ただ、前日からの高値圏での推移に目立った変化はみられていない。ポンド円は東京午後につけた160.01近辺を安値に、ロンドン序盤には161.21近辺まで高値を伸ばした。その後は160円台後半での揉み合いに落ち着いている。ユーロポンドは0.8800を挟んで上下動。0.8810台から0.8790付近までの振幅にとどまっている。 

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます