広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】ドル円の戻り歩調は続くのか、米債利回り動向をにらんで

為替 

【これからの見通し】ドル円の戻り歩調は続くのか、米債利回り動向をにらんで

 ドル円は今日の東京市場で134.40レベルまで高値を伸ばした。12月20日の日銀決定会合で予想外のYCC変動幅拡大を打ち出したことで、137円台から130.50台まで約7円幅で急落した。しかし、その後は海外市場のクリスマス連休を挟んで連日の戻り歩調となっている。急落の半分以上を取り戻している。

 テクニカル的には10日線(134.115)の水準まで戻したことになる。今後、21日線(135.29)や200日線(136.129)を試してゆくのか。

 ポイントは米債利回り動向となりそうだ。米10年債利回りは、米FOMCを終えた12月中旬以降は上昇の流れを示しており、ドル円の上昇を支援した面も指摘される。足元では3.85%付近で推移している。

 この後の海外市場では、連休明けのロンドン勢の動向が注目される。経済指標発表は、ブラジル雇用統計(11月)米中古住宅販売成約指数(11月)米リッチモンド連銀製造業指数(12月)など。米債券関連では、米5年債入札(430億ドル)が予定されている。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます