広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

この先、特にポンド円が下値警戒を高めるとの指摘=NY為替

為替 

 きょうは日銀のイールドカーブコントロール(YCC)のサプライズ調整を受けて市場は驚きを強めた。黒田総裁は会見で利上げではないと否定していたものの、市場はそれをやり過ごし、円は急騰している。その中でポンド円は急落しており、一時158円まで急落する場面が見られた。
 
 日銀のサプライズ調整の前から市場は、来年の円のパフォーマンスに注目していたが、その中でも特にポンド円が下値警戒を高めるとの指摘が出ている。本日の日銀のサプライズ調整を受けて、今度はこれまでの日銀に代わりに英中銀がハト派の急先鋒になるという。

 英中銀は先週の金融政策委員会(MPC)で追加利上げの必要性を示しながらも、FRBやECBとは対照的にハト派な印象を強調していた。市場は現在、英中銀の利上げをあと計1.25%ポイントと予想しているが、英住宅問題や先週の政策委員会(MPC)で委員の投票が3つに分断していたことなどを考えると、英中銀に引き締め余力はあまりないという。そのような中、きょうのポンド円の急落はこの先の動きの大きな前兆となる可能性があると指摘している。

 また、このところ陰に隠れていたリスク回避の円高の方程式が復活すれば、ポンド円はなおさら下落リスクが高まりそうだ。

GBP/JPY 159.74 USD/JPY 131.45 GBP/USD 1.2152

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます