FX/為替「ドル/円、129円台前半の抵抗を上抜けられるか」 外為トゥデイ 2022年4月25日号
主要通貨ペア(ドル/円、ユーロ/円、豪ドル/円、ポンド/円)について前営業日の値動きをわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。
作成日時 :2022年4月25日9時30分
執筆・監修:株式会社外為どっとコム総合研究所 調査部長 神田卓也
目次
▼22日(金)の為替相場
(1):日米財務会談での議論について
(2):英経済指標 まちまちの結果
(3):独・ユーロ圏 経済指標発表
(4):日銀総裁 米コロンビア大学で講演
(5):ECB総裁 利上げに関して言及
▼外為注文情報/ ▼本日の見通し/ ▼ドル/円の見通し:129円台前半の抵抗を上抜けられるか/ ▼注目の経済指標/ ▼注目のイベント
22日(金)の為替相場
期間:22日(金)午前6時10分~23日(土)午前5時55分 ※チャートは30分足(日本時間表示) 出所:外為どっとコム
(1):日米財務会談での議論について
一部報道で「21日に米ワシントンで行われた日米財務相会談で、(ドル売り・円買いの)協調介入についての議論があった」と報じられた。これを受けて市場では円買いが活発化。ドル/円は一時127.70円台まで軟化した。その後、松野官房長官は「日米財務相会談でドル/円相場の動きも議論した」「日米財務相会談のやり取りの詳細を答えることは控える」と述べた。
(2):英経済指標 まちまちの結果
英3月小売売上高は前月比-1.4%と予想(-0.3%)を下回る落ち込みとなった。自動車燃料を除いた売上高も前月比-1.1%(予想-0.4%)であった。これを受けてポンドは下落。なお、その後に発表された英4月製造業PMI・速報値は55.3と予想(54.0)を上回った一方、同サービス業PMI・速報値は58.3と予想(60.0)を下回った。
(3):独・ユーロ圏 経済指標発表
独4月製造業PMI・速報値は54.1と予想(54.5)を下回ったが同サービス業PMI・速報値は57.9と予想(55.3)を上回った。その後に発表されたユーロ圏4月製造業PMI・速報値は55.3、同サービス業PMI・速報値は57.7といずれも予想(54.9、55.0)を上回った。
(4):日銀総裁 米コロンビア大学で講演
黒田日銀総裁は米コロンビア大学での講演で「円が下落しても積極的な金融緩和を継続する必要がある」と発言。これを受けて、改めて日米金融政策の方向性の違いが意識され、円売り・ドル買いが強まった。
(5):ECB総裁 利上げに関して言及
ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁は「7-9月の早い時期に資産購入プログラム(APP)終了の可能性が高い」「年内利上げの可能性はかなり高い」と発言。今後の対応は、新たに入手するデータやECBの見通しの評価次第になるとした。これを受けてユーロは下げ渋った。
22日(金)の株・債券・商品市場
外為注文情報
【情報提供:外為どっとコム】
- ※ 「外為注文情報」とは、外為どっとコムの『外貨ネクストネオ』でお取引をされているお客さまの指値やストップ注文の状況を確認できるツールのことを指します。
- ※また、高機能チャート(無料)では「取引分析」 を選択することで、チャート上に注文情報の表示が可能です。
- ※ 尚、この外為注文情報は情報提供を目的としており、投資の最終判断は投資家自身でなさるようお願い致します。
本日の見通し
ドル/円の見通し:129円台前半の抵抗を上抜けられるか
22日のドル/円は一進一退の動き。日米協調介入を巡る観測報道で一時127.73円台へと下落したが、黒田日銀総裁が金融緩和を続ける考えを改めて示すと129.10円付近まで反発した。ただ、米国株が大幅に値下がりする中、米長期金利が低下したため128円台に押し戻された。終値は前日比0.1%高の128.54円前後だった。
週明けの今朝は128.80円台へと買いがやや先行。日米金融政策の方向性の違いを意識したドル買い・円売りの流れは継続している模様で上値抵抗と見られる129円台前半を超えられるかが本日の焦点だろう。
22日高値の129.10円前後と20日高値の129.40円がチャート上の重要ポイントと見られ、これらを突破すれば節目の130.00円を窺う展開となりそうだ。そのカギを握るのは、引き続き米長期金利の動きであろう。
注目の経済指標
注目のイベント
特になし
※時間は日本時間での表示になります。
※「注目の経済指標」「注目のイベント」は注目度が高い順に「◎」「○」「無印」で表示しております。
※発表時刻は予告なく変更される場合があります。また、予定一覧は信憑性の高いと思われる情報を元にまとめておりますが、内容の正確性を保証するものではございませんので、事前にご留意くださいますようお願いいたします。

マネーを育てよう!をテーマに、外為どっとコム総合研究所に所属する研究員が執筆するオリジナルレポートのほか豪華講師陣の貴重なFXレポート、個人投資家や著名投資家のインタビュー記事など、バラエティ豊かな情報を配信しています。為替トレンドに合わせた特集記事やFX初心者でも安心の学習コンテンツを用意しており、個人投資家の取引技能の向上に寄与すべく活動しています。