スポティファイ、グーグルと支払い方法で提携=米国株個別
音楽ストリーミング配信のスポティファイ・テクノロジー<SPOT>がアルファベット<GOOG>のグーグルアプリストアを通じてユーザーに直接請求することが認められた最初の企業となった。同社の発表によると、「グーグルプレイ・ストアからスポティファイのサービスをダウンロードしたユーザーは、スポティファイの支払いシステムかグーグルプレイ・ビリングのどちらで支払うか選択できるようになる」と述べている。
今回の複数年に渡るパートナーシップ契約で、支払い方法を選択できるのはその種では初めての試みだと述べたという。
アナリストからも前向きなコメントが聞かれ、今回の提携により、スポティファイのユーザーにとって登録手続きがより簡単になるはずで、他のアプリ事業者も長期的に利益を得る可能性があると指摘している。
スポティファイの株価は買い先行で始まったものの、直ぐに戻り売りに押される展開。
(NY時間09:53)
スポティファイ<SPOT> 147.36(-1.21 -0.81%)
アルファベット<GOOG> 2787.07(+17.00 +0.61%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。