広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

リスク警戒がやや後退、株高が円安誘う、豪ドルはしっかり=東京為替概況

今日の為替 

リスク警戒がやや後退、株高が円安誘う、豪ドルはしっかり=東京為替概況

 07日の東京市場でドル円はしっかりの展開となった。前日の海外市場で株高の動きが優勢に。オミクロン感染者の症状が比較的落ち着いたものであるとの発表から、ダウ平均が一時700ドルを超える上昇を見せる動きとなった。さらにアジア市場では中国の不動産規制緩和の報道があり、株高の動きがさらに強まる展開に。寄り付きから反発を見せた日経平均が午後には600円を超える上昇を見せる動きとなり、ドル円、クロス円を支えた。

 ドル円は昨日の海外市場で113円ちょうど前後での推移から113円50銭超えまで上昇。朝方は113円40銭前後を付けるなど、少し調整の場面も下値しっかり感の強い展開が続き、仲値後にNY午後の高値を更新。午後に入ってもさらに上値を試す展開となり、一時113円70銭台まで。

 リスク警戒の流れが後退し、円売りが全般に強まる中でクロス円もしっかりとなり、ユーロ円は朝の128円割れから128円30銭台まで上昇。ポンド円に至っては150円30銭台から151円台を付けるなど大きな買いが入った。

 豪中銀金融政策理事会は事前見通し通り政策金利、債券買い入れ(量的緩和)の現状維持を発表。声明ではオミクロンについて、不透明感が高まるも、回復を阻むものとは見ていないと、影響が限定的な可能性が高いことを示し、豪ドル買いに。豪ドルドルは午前の0.7050ばさみでの推移から午後には0.7080台まで。リスク選好の資源国通貨買いも支えとなった。円売りが出たこともあり豪ドル円は80円を挟んでの推移から80円台半ば超えまで上値を伸ばしている。

MINKABU PRESS 山岡和雅

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます