広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【12月27日予想】年初来高値更新あるか!?

達人の予想 

1月は新興市場に注目

26日の日経平均株価は前日比0.60%プラスの23924円92銭、TOPIXは前日比0.57%プラスの1731.20ポイント、マザーズ指数は前日比1.07%プラスの901.85ポイント、東証2部指数は前日比0.13%プラスの7219.30ポイント、ジャスダック指数は前日比0.53%プラスの173.77ポイントとなりました。

ジャスダック指数は再度年初来高値を更新しています。

大型株は海外機関投資家がクリスマス休暇に入ったこともあり売買代金も引き続き低迷していますが、ようやく底打ちからの反転に向かいつつあると考えています。27日からは実質新年相場が始まり、新興市場を中心に株価が上昇、大型株も米国株次第ではありますが残り2営業日で年初来高値更新も射程圏内にあります。

まずは27日、30日の2日間で日経平均株価の年初来高値である「24091円12銭」を超えてくるかがポイントでしょう。

仮にこの水準を超えてくれば1月相場はかなり期待できそうです。

逆に超えてこなくても今の高値水準を維持できれば、もうしばらく上昇トレンドが継続し、1月の早い段階で2019年の年初来高値を超えてくるかもしれません。ちょっと楽しみな相場になりそうです。

大型株も堅調な展開が予想されるのですが、さらに面白そうなのが新興市場です。

ジャスダック指数は綺麗な上昇トレンドを継続し高値を更新していますし、マザーズ指数も週足で底打ちから反転の兆しが出ています。また直近IPO銘柄も好調で、うまく個人投資家の資金が回り始めたなぁという印象です。

1月は「1月効果」というアノマリーがあるように、過去の統計では新興株が好調な月となっています。

大型株が高値を更新し、新興株も勢いづいてくると、予想以上に強い相場になる可能性もあります。ちょっと楽しみな2020年1月相場になりそうです。 27日の日経平均株価は大幅高と予想します。

執筆者 西村剛

執筆者 : 西村剛|フェアトレード株式会社 代表取締役

フェアトレード株式会社 代表取締役。機関投資家出身で統計データを重視したシステムトレードに注力。2011年株-1グランドチャンピオン大会で+200.4%、2012年+160.1%、2013年157.0%を叩き出し三連覇達成。証券アナリスト検定会員。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます