広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

権利落ちで2万2000円割れ。株価はまだ上がる?それとも下がる?【2019/09/30-2019/10/4】

達人の予想 

いよいよ10月。増税後の反動の見極めを

日経平均株価は9月27日金曜日、2万1,878.90円で取引を終えました。
前回「株価は過熱感が出ている。権利落ちを控えているので、足元は高値掴みには注意しつつ安いところを待ちたい」と解説しました。
株価は一時権利落ち以上に下落しましたが、目標株価の範囲内で取引を終えました。

米国の株式市場は高値圏で小動きの週でした。
ドル円相場は小動きの週でした。

気になるのは、日経平均株価の今後の動きです。

株価チャートを分析する限りでは、株価は2万2,000円台を維持していましたが、権利落ち日に下落しました。過熱感が出ていましたので、金曜ということもあって利益確定売りが出ても仕方がないという流れになりました。

目標上値は2万2,050円、下値は2万1,150円、それぞれプラスマイナス150円とします。
足元は上昇トレンドから下降トレンドに転換した可能性が高いでしょう。株価が上昇する過程で窓を空けています。過熱感が解消されるまでにはそこそこ時間がかるでしょうから、短期的な三角保ち合いまでの調整を想定しておきたいところです。上がれば下がり、下がれば上がります。足元は高値掴みには注意しつつ安いところを待ちたいところ。逆張り戦略の短期売買、もしくは戻り売り戦略でよいでしょう。

外部環境を見渡せば、英国のブレグジットや米中貿易摩擦の激化など控えている点も考慮しておきたいところです。
加えて、今週からいよいよ10月、消費税増税です。キャッシュレス決済の還元をPRしていますが、個人消費にはそれなりに影響が出ることは想定しておいて損はないかもしれませんね。

執筆者 横山利香

執筆者 : 横山利香|認定テクニカルアナリスト(CFTe)

国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト(CFTe)、FP。会社四季報オンライン、株探、TradingViewなどで記事やチャートを掲載。登録無料の株メルマガ配信中。高校球児の母で甲子園好き。YouTubeチャンネル開設

為替ニュース/コラム

  • 速報
  • 要人発言
  • 経済指標
  • 今日の為替
  • 今後の見通し
  • 株式
  • 商品/債券
一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

通貨ペア売値前日比
米ドル/円143.452-0.548
ユーロ/円162.324-0.044
英ポンド/円192.854-0.363
豪ドル/円92.344+0.049
メキシコペソ/円7.434-0.004
ユーロ/米ドル1.13152+0.00367

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます