広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】週末を好ムードで迎えられるか、米株動向にらみに

為替 

【これからの見通し】週末を好ムードで迎えられるか、米株動向にらみに

 今週はドル相場も株式市場も方向感の定まらない展開が続いている。ドル相場にとっては7月FOMC会合を月末に控えて、利下げ幅の見通しが0.25%と0.50%をめぐって振幅している。昨日はウィリアムズNY連銀総裁の講演での発言がハト派だとして0.50%利下げ観測が盛り返したが、今日の報道では7月会合について示唆したものではないとしており、0.50%利下げ観測が落ち着いた経緯があった。

 きょうの日経平均は420円高と4日ぶりの大幅上昇で引けた。前日には422円安となったことから、その下落分を戻す格好となっている。米中貿易関連の電話協議が行われたことが好感されている。ただ、日経平均は一週間では約0.8%安と売りに押されている。先週は米株式市場が最高値更新に沸いたが、今週は米企業決算が本格的に始まっており、個別企業ごとに神経質な売買が繰り広げられている。市場には利益確保の動きも交錯している。きょうは、ブラックロック、アメリカンエキスプレスなどの決算が発表される。

 週末を好ムードで終わらせることができるのか。米株式動向をにらむ展開となりそうだ。来週は、今週末の参院選の結果、英与党保守党党首選の結果、ECB理事会、米GDP速報値(第2四半期)発表などのイベントが予定されている。

 この後のイベントでは、経済指標はユーロ圏経常収支(5月)、英公共部門ネット負債(6月)、カナダ小売売上高(5月)、ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値(7月)などが発表される。金融当局者らの講演は、ブラード・セントルイス連銀総裁の講演、黒田日銀総裁、ローゼングレン・ボストン連銀総裁のパネル討論会出席が予定されている。

 ロンドン市場では、ポンド相場動向が注目される。合意なき離脱への警戒感を背景にポンド売りが進行してきたが、英議会は合意なき離脱を阻止する法案を可決している。来週選出される新首相が合意なき離脱を強行できないようにするためにスキを作らない姿勢が示されている。ポンド売りポジションに調整が入りやすい状況となっており、昨日はポンド相場が反発していた。きょうも調整が続くのか注意してみたいところだ。ユーロポンド相場の0.90台をめぐる動きがポイントに。
 
minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます