NY時間に伝わった発言・ニュース
※経済指標
*米週間石油在庫統計(バレル・前週比)23:30
原油 +371.5万(4億2026万)
ガソリン -160.1万(2億1909万)
留出油 -201.8万(1億2156万)
(クッシング地区)
原油 -76.3万(2270万)
*()は在庫総量
※発言・ニュース
*FOMC議事録
・数名の委員が据え置きを支持。
・大半は年内の追加利下げが適切と述べた。
・多くがインフレ見通しの上振れを強調。
・雇用情勢の下方リスクが高まっている。
・スタッフはインフレの上方リスクを認識。持続的となる可能性。
・一部は政策は特に引き締め的ではないと主張。
・複数名がバランスシート関連課題に言及。
・数名が関税を除けばインフレは目標値近いと発言。
・労働市場は小幅な軟化か、ほとんど変化なしの見通し。
*米10年債入札結果
最高落札利回り 4.117%(WI:4.114%)
応札倍率 2.48倍(前回:2.65倍)
*米、EUに対し貿易上の新たな譲歩や措置を要求と伝わる
米国はEUに対し、貿易上の新たな譲歩やその他の措置を要求している。貿易戦争の瀬戸際にあった米欧関係は最近結んだ合意で修復に向かっていたが、米国の要求はこの合意を骨抜きにしかねない内容だと、EU当局者が明らかにした。
*ルコルニュ仏首相
・マクロン大統領は48時間以内に新首相を指名できる見込み。
・次期閣僚は大統領への野心を持つべきでない。
・210人以上の議員が安定基盤を要望している。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。