広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】パウエルFRB議長講演を通過、材料探しの局面に

為替 

【これからの見通し】パウエルFRB議長講演を通過、材料探しの局面に

 昨日の海外市場で注目されたパウエルFRB議長の講演は、ほぼ米FOMC時の会見と同様の内容にとどまった。市場はしばらくしてから、ややドル安の反応を示したが、その動きは長続きしていない。事前に注目されていただけにやや肩透かしを食った格好だった。本日はドル買いの動きが優勢となっており、なかなかドル相場の方向性は明確にはならない。材料探しの局面と言えそうだ。

 このあとの海外市場で発表される経済指標は、トルコ設備稼働率(9月)、ドイツIfo景況感指数(9月)、米MBA住宅ローン申請指数(09/13 - 09/19)、米新築住宅販売件数(8月)、チェコ中銀政策金利(9月)などが予定されている。ドイツIfo景況感指数は89.4と前回の89.0から小幅に改善する見込み。米新築住宅販売件数は年率換算65万件と前回の65.2万件とほぼ同水準の予想となっている。

 発言イベント関連では、グリーン英中銀委員がイベント「供給ショックと金融政策」に出席する。デイリー・サンフランシスコ連銀総裁が米経済見通しについて講演を行う。質疑応答もあることからかなり突っ込んだ内容が期待される。

 その他には、米週間石油在庫統計が発表される。米2年変動利付債(FRN)入札(280億ドル)および米5年債入札(700億ドル)が実施される予定。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます