広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】材料探し、きょうは米消費者物価指数の発表

為替 

【これからの見通し】材料探し、きょうは米消費者物価指数の発表

 昨日まで2日間行われた米中貿易協議は、ひとまずジュネーブ合意を確認することで終了している。「スイスで合意した事項の実施枠組みで両国が原則合意に達した」としている。ラトニック米商務長官「レアアース問題が解決されれば米国の輸出規制は緩和される可能性」と、あくまでも中国の譲歩が先であるとの印象を与えている。実質的な進展には疑問符が付く状況だ。まだ、しばらくは平行線の協議が続きそうだ。トランプ大統領の不規則コメントには念のため注意したい。

 ただ、市場はネガティブにもポジティブにも反応せず、冷静さを保っている。米中協議進展はなかなか進まないものとの認識が定着しているようだ。

 マーケットは次の材料探しの段階となりそうだ。この後の海外市場で発表される経済指標の数は少ないが、米消費者物価指数(5月)は注目に値するものであろう。前年比の予想は+2.4%と前回の+2.3%からわずかに上昇する見込み。コア前年比は2.9%とこれも前回の+2.8%から上昇する見込み。前月比は+0.2%と前回並みの上昇。コア前月比は+0.3%と前回の+0.2%から上昇する見込み。総じてインフレの根強さが示される予想内容となっており、米FRBは政策金利をしばらく据え置いて様子を見るとの姿勢を支持する結果が想定される。

 その他にはECB賃金トラッカー(第1四半期)、米MBA住宅ローン申請指数(05/31 - 06/06)、メキシコ鉱工業生産指数(4月)、カナダ住宅建設許可(4月)などが発表される予定。

 発言イベント関連では、レーンECBチーフエコノミスト、マクルーフ・アイルランド中銀総裁、チポローネECB理事などECB当局者らの講演や議会出席などが予定されている。英政府は支出見直し案を公表する予定。また、米10年債入札(390億ドル)が実施される。
 
minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます