広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、151.70円付近 ドル安ではなく円高が上値圧迫=NY為替

為替 

 その後、ドル円は151.70円付近で推移が続いている。東京時間に一旦152円台まで戻したものの、海外時間に入って戻り売りが優勢となり、151円台に値を落としている。本日152.70円付近に来ている200日線を下放れる展開が見られており、下向きの流れが継続している。先週は200日線を回復する場面も見られていたが、週後半に売りが強まり、1月中旬からの下げトレンドを継続。2月7日安値の150.95円付近が目先の下値メドとして意識されるが、節目の150円に向かって下値を掘り下げるか、注目の動きが見られている。

 本日もドル安ではなく円高がドル円の上値を圧迫。東京時間に日本の10-12月期のGDP1次速報が発表になっていたが、予想を上回る内容となった。省エネ家電の販売増などが個人消費に寄与したほか、半導体関連を中心に設備投資も堅調だった。金曜日に公表される1月の全国消費者物価も高めの数字が予想される中、日銀の早期利上げ期待がさらに裏付けられる。

USD/JPY 151.76 EUR/JPY 158.77
GBP/JPY 191.45 AUD/JPY 96.39

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます