広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ユーロが軟調、ECB理事会を控えて、ドル円は154円台半ばに落ち着く=ロンドン為替概況

今日の為替 

ユーロが軟調、ECB理事会を控えて、ドル円は154円台半ばに落ち着く=ロンドン為替概況

 ロンドン市場では、ユーロが軟調。このあとのECB理事会では25bp利下げがコンセンサスとなっており、昨日の米FOMCでの政策金利据え置きとは好対照となっている。パウエルFRB議長は利下げを急がずとの姿勢を示していたが、ラガルドECB総裁の利下げ継続姿勢はどうか、注目されている。また、この日発表されたドイツやユーロ圏の第4四半期GDP速報値が伸びを欠いたこともECBの緩和姿勢継続の見方を後押ししたようだ。ユーロドルは1.04台前半から1.04台割れへ、ユーロ円は161円台前半から160円台後半へと下押しされている。対ポンドでもユーロ売りに押されている。また、ポンド相場もユーロに連れ安となっており、対ドルでは1.24台半ばから前半へ、対円では192円台半ばから一時192円台割れまで軟化している。ドル円は東京市場で155円台前半から154円台前半へと下落したが、ロンドン時間には154円台半ばを中心とした揉み合いに落ち着いている。ロンドン早朝の氷見野日銀副総裁の講演では「経済・物価に応じ政策金利引き上げ、金融緩和度合いを調整」とのタカ派的なスタンスが示されたが、これまでの発言からは想定内の内容となり大きな市場反応は見られなかった。東京市場での円高の動きには米FOMCを通過した後のポジション調整や月末を控えた取引需要などの見方も出ていた。

 ドル円は154円台半ばでの取引。東京朝方の155.25近辺を高値に昼にかけては154.29近辺まで下落した。日本時間午後3時からの氷見野日銀副総裁の講演を控えた思惑や、月末要因の動き、米FOMC通過後の調整などの観測がでていたようだ。しかし、氷見野日銀副総裁講演には特段の目立った反応はみられず無難に通過。ロンドン時間には154円台半ばでの揉み合いが続いている。

 ユーロドルは1.04付近での取引。東京朝方の1.0429近辺を高値にしばらくは前日NY終値付近での取引が続いた。ロンドン朝方のドイツGDP速報値やその後のユーロ圏GDP速報値などが弱含んだことを受けてユーロ売りに動意付くと足元では1.0390台へと安値を広げてきている。ユーロ円は東京市場での円高の動きで161.80近辺から161円割れ水準まで下落した。ロンドン時間にはユーロドルの下落とともに再び売られ、160.50台まで安値を広げている。対ポンドでもややユーロ売りが優勢。このあとのECB理事会では25bp利下げが市場コンセンサスとなっており、ラガルドECB総裁会見の内容が注目されている。

 ポンドドルは1.24台前半での取引。ロンドン序盤に1.2463近辺まで買われたあとは売りに押されており、安値を1.2425近辺に広げた。ポンド円は東京市場での円買いで193.30付近から192円手前水準へと下落。ロンドン市場でも一段安となり、191.90台へと安値を広げた。一方、ユーロポンドは0.8377付近から0.8360付近へ軟化しており、ややポンド買いの動きとなっている。

minkabu PRESS編集部 松木秀明 

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます