広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、一時153円台に下落 FRBでも日銀でもなくリスク回避の円高=NY為替序盤

為替 

 きょうのドル円は海外市場に入って売りが強まっており、一時153円台に下落している。ドル売りも去ることながら、円高の動きがドル円を押し下げている状況。ただ、FRBでも日銀でもなく、本日の株式市場が不安定になっており、リスク回避の円高が出ている格好。

 米株式市場がIT・ハイテク株中心に売りが広がっている。中国の新興企業ディープシーク社が先週、オープンAIの技術と競合可能とする最新AIモデルを発表。同モデルが最先端の半導体を搭載していなくても実行可能で、コスト効率が良いとの観測が広がった。これまでのエヌビディア<NVDA>を含むハイテク企業の優位性に疑念が生じる可能性が広がっている。今週は大手IT・ハイテク企業の決算も控えており、市場では警戒感が広がっているようだ。

 今週はFOMCが予定されている。政策変更はないと見られており、いつも通りにパウエル議長の会見に注目が集まりそうだ。昨年末のFOMCで委員の金利見通し(ドット・プロット)は今年2回の利下げだった。しかし、その後に発表された米雇用統計が強い内容だったことで、一部からは年内の追加利下げを疑問視する声も出ている。インフレ指標が落ち着いた内容だったことから、利下げなしへの過度な観測は緩んでいるが、パウエル議長が何らかのヒントを示すか注目される。

 また、トランプ大統領が先週のダボス会議で、利下げを要請する発言を行っていたが、それについて何か触れるか注目される。ただ、恐らくやり過ごすとの見方も多いようだ。

 なお、日本時間0時のNYカットでのオプションの期日到来は155円に観測。

27日(月)
155.00 (8.4億ドル)

29日(水)
155.00 (12.5億ドル)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます