広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 香港株大幅安、中国不動産市場の低迷予想以上に深刻か 新世界発展が最大26億ドル赤字

株式 

アジア株 香港株大幅安、中国不動産市場の低迷予想以上に深刻か 新世界発展が最大26億ドル赤字

東京時間14:01現在
香港ハンセン指数   17657.38(-331.69 -1.84%)
中国上海総合指数  2824.50(-17.71 -0.62%)
台湾加権指数     22232.70(-35.39 -0.16%)
韓国総合株価指数  2685.18(+10.87 +0.41%)
豪ASX200指数    8099.90(+8.04 +0.10%)
インドSENSEX30種  82592.00(+226.23 +0.27%)

アジア株はまちまち。

台湾、韓国、豪州、インドは小動き。きょうは米国市場が休場となるため積極的な売買は手控えられている。

香港株は大幅反落、上海株は0.62%安。週末に報じられた中国住宅関連報道を受け中国の不動産不況長期化懸念が高まっている。為替市場では人民元が対ドルで下落している。

中国不動産会社上位100社の8月契約販売総額が前年同期比26.8%減少したほか、民間調査による100都市の8月新築住宅販売価格の伸び率が前月から鈍化した。中国不動産開発会社大手の新世界発展は24年6月通期業績について純損失が24億ドルから最大26億ドルと20年ぶりの通期赤字に陥る見込みだと発表。同じく不動産開発会社大手の万科企業の上半期決算は赤字に転落。純損益98億5000万元の赤字、売上高29%減、販売契約額25%減となった。

相次ぐ不動産支援策にもかかわらず不動産市場の低迷が深刻化している。消費低迷・デフレ問題、若者の高い失業率、西側諸国との関係悪化など懸念材料山積みにもかかわらず、昨年に続き今年も大規模支援策はないため消費者心理は冷え切っている。

先週末に発表された中国8月の製造業PMIは49.1と予想外に低下し2月以来の低水準となった、国家統計局は8月は猛暑や大雨などの悪天候が影響したと言い訳。一方、非製造業PMIは予想外に上昇し、中小企業を対象とした財新製造業PMIは50を回復したが、まったく材料視されていない。

香港市場では龍湖集団や中国海外発展、九龍倉置業地産投資、華潤置地、領展房地産投資信託基金、新鴻基地産発展、恒隆地産 、恒基兆業地産など不動産株が全面安。新世界発展は13.8%安、上場来安値をつけている。上海市場でも保利置業集団や中国国際貿易中心、金地集団、北京城建投資発展、中国企業など不動産株が総じてしている。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
  • 最短即日で取引開始(最短手続きで本人認証が完結した際の申込完了〜登録審査完了までの時間)
    FX口座数90万の大手FX会社!
  • GMOインターネットグループのFX会社
    評価の高いトレードアプリが人気!
  • 業界最狭水準のスプレッドと
    最高水準のスワップポイントを提供!
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます