広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は156円台前半 21日線の上は維持できず=NY為替

為替 

 その後ドル円は156円台前半での推移となっている。この日発表のISM非製造業景気指数が予想を上回る内容だったことから、ドルの買い戻しが優勢となり、155円台に値を落としていたドル円は156円台に戻した。一時156.50円付近まで上昇し、本日156.25円付近に来ている21日線を上回ったが、現在はその水準は維持できていない。米国債利回りが再び下げに転じており、ドル円も上値が重くなっているようだ。

 それでも本日は前日の154円台半ばからの買戻しが強まっている。前日は上昇トレンドが一旦終了するのか警戒されたが、いまのところ流れは維持されている。下値では個人投資家中心に値ごろ感の押し目買いが活発に入るようだ。

 ただ、ファンド勢には円ショートを見直す動きも出ているようで、上値では戻り待ちの売りオーダーも多数観測されている。いずれにしろ、金曜日の米雇用統計を待ちたい雰囲気ではある。

USD/JPY 156.13 EUR/JPY 169.67
GBP/JPY 199.45 AUD/JPY 103.71

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます