広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

カナダの1人当たりGDP、移民による人口急増で再び縮小に向かう=NY為替

為替 

 きょうのNY為替市場はドル売りが優勢となる中、カナダドルは買い優勢となっており、ドルカナダは1.36ドル台半ばに下落しているほか、カナダ円は115円付近に上昇している。今週のカナダ円は114円台後半の水準が強い上値抵抗となっていたが、その水準を突破して介入前の水準を試しに行くか注目される。

 来週はカナダの第1四半期GDPが発表されるが、1人当たりGDPは再び縮小に向かう可能性があるとの見方がエコノミストから出ている。カナダ経済全体は第1四半期に急成長したと見込まれているが、移民で急増した人口に追いつくにはまたしても不十分と見られているようだ。1人当たりGDPは7四半期連続での縮小が見込まれるという。

 GDPは第4四半期の1.0%から2.5%に加速するとエコノミストは予想しているようだが、人口増加による1人当たりGDPは約1.0%縮小する可能性があるという。個人消費は1.1%増が見込まれ、企業の設備投資は非住宅建設の鈍化を機械購入の増加が相殺し、上昇に転じた可能性が高いという。

USD/CAD 1.3652 CAD/JPY 114.97

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 128
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 116
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 119
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます