広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米CPI、ディスインフレへの道のりの険しさ浮き彫りに 利下げ期待も大きく後退

株式 

 総合指数は前年比3.1%、コア指数は3.9%と伴に予想を上回った。前月比では0.4%の上昇と、過去8カ月で最も高い数値となった。ディスインフレへの道のりの険しさを浮き彫りにした。また、FRBが注視しているとされる住居費を除くサービス業のインフレ、いわゆるスーパーコアも前月比0.8%の上昇と前月を大きく上回った。

 市場の早期利下げ期待を正当化する内容ではなく、少なくとも3月利下げの可能性はさらに大きく後退している。短期金融市場では3月利下げの確率がほぼ無くなっており、5月の可能性も40%程度に大き後退し、完全織り込みは7月以降にずれ込んでいる。

 米株式市場は時間外で売りの反応を示しており、為替市場ではドル買いが強まっている。ドル円は150円を突破した。

*米消費者物価指数(CPI)(1月)22:30
結果 0.3%
予想 0.2% 前回 0.2%(0.3%から修正)(前月比)
結果 3.1%
予想 2.9% 前回 3.4%(前年比)
結果 0.4%
予想 0.2% 前回 0.3%(食品・エネルギー除くコア・前月比)
結果 3.9%
予想 3.7% 前回 3.9%(食品・エネルギー除くコア・前年比)

米株価指数先物(3月限)(NY時間08:35)(日本時間22:35)
ダウ先物 38582(-302.00 -0.78%)
S&P500 4986.75(-54.50 -1.08%)
ナスダック100先物 17680.25(-284.75 -1.59%)

USD/JPY 150.36 EUR/USD 1.0714 GBP/USD 1.2599

米国債利回り(NY時間08:46)(日本時間22:46)
2年債   4.584(+0.110)
10年債  4.273(+0.094)
30年債  4.441(+0.061)
期待インフレ率  2.288(+0.044)
※期待インフレ率は10年債で算出

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます