広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

週明けは方向感欠く取引、先週末米雇用統計を終え、ドル円は144円台=ロンドン為替概況

今日の為替 

週明けは方向感欠く取引、先週末米雇用統計を終え、ドル円は144円台=ロンドン為替概況

 ロンドン市場は、方向感に欠ける取引となっている。先週末の米雇用統計は雇用増が予想を上回るなど強い結果だったが、ドル買いの動きは続かず激しくドル相場が振幅した。週明けのマーケットは先週末終値水準を軸とする振幅となっているが、値幅は限定的。週後半に米消費者物価指数発表を控えるなかで手掛かり難となっている。ドイツ製造業受注やユーロ圏景況感がやや持ち直したが、ユーロ圏小売売上高は減少と、欧州経済指標は決定打とはならず。ユーロドルはは米債利回りの振幅とともに1.09台前半から半ばでの上下動にとどまっている。ポンドドルも1.27台前半から1.26台後半へと売りが先行したが、その後は1.27台に戻している。ドル円はアジア時間に145円手前まで買われたが、145円台には届かず反落。ロンドン朝方には144.10付近まで下押しされた。その後は144円台前半から半ばで売買が交錯している。米10年債利回りは4.06%台へ上昇したあと、4.01%台まで低下。その後は下げ一服。欧州株や米株先物はやや上値重く推移。NY原油先物は下押し。中国景気の先行き不安などで上海株や香港株が下落している、リスクセンチメントは慎重になっている。
 
 ドル円は144円台前半での取引。アジア朝方につけた144.92近辺を高値に、その後は上値を抑えられている。ロンドン時間には米債利回りの上下動に神経質に反応。米10年債利回りが4.06%台に上昇したあと、4.01%台に低下したことで安値を144.09近辺に広げた。その後は、米債利回り低下は一服、ドル円も144円台前半から半ばに落ち着いた。

 ユーロドルは1.09台半ばでの取引。先週末終値を挟んだ振幅が続いている。オセアニア市場朝方の1.0954近辺を高値にその後は上値が重くなった。ロンドン序盤には一時1.0923近辺まで下落。その後は下げ一服となり、揉み合いに。ユーロ円は軟調。アジア時間につけた158.49近辺を高値にロンドン市場では157.72近辺まで安値を広げている。ただ、足元では売買が交錯し158円付近に下げ渋り。対ポンドではユーロ買い優勢も、値動きは限定的。独製造業受注やユーロ圏小売売上高、ユーロ圏景況感などには反応薄。

 ポンドドルは1.27付近での取引。アジア市場でつけた1.2730近辺を高値に、ロンドン序盤には1.2673近辺まで一時下落。その後は1.27台をかろうじて回復。米債利回りの上下動に反応している。ポンド円は軟調。アジア朝方の184.23近辺を高値に、ロンドン序盤には183.03近辺まで下落。その後は183円台半ばに下げ一服。ユーロポンドは0.86台前半での往来相場。この日は主要英経済指標発表はなかった。 

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます