広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

円買いの動き根強い、来週の日銀会合控えて 欧州通貨はまちまち=ロンドン為替概況

今日の為替 

円買いの動き根強い、来週の日銀会合控えて 欧州通貨はまちまち=ロンドン為替概況

 ロンドン市場は、根強い円買いの動きとなっている。ロンドン序盤に米債利回りが低下、東京午前の上昇を戻す動きにドル円は142円付近から141.47近辺に安値を広げている。欧州通貨はまちまち。ユーロドルは一連の12月欧州PMI速報値が弱含んだことを受けて売りに押されている。前日終値の1.0990付近から一時1.0950割れ水準まで下落した。ユーロ円も上値が重く156円付近から155円手前まで下落。一方、ポンドドルはやや売りに押されたあと、12月英非製造業PMI速報値が予想以上に回復したことで1.27台半ばから1.2790付近まで上昇した。ポンド円も円買いに押されつつも180.50割れまで下げた後は181円台を回復している。ユーロ売り・ポンド買いのフローが入っている。独連銀は来年のドイツ経済成長見通しを従来の+1.2%から+0.4%へと大きく下方修正した。前日のECB理事会を終えて、ECBメンバーはタカ・ハトそれぞれの見方を示しているが、現在の金利水準をしばらく継続することでは認識が一致していた。

 ドル円は141円台後半での取引。東京午前に142.47近辺まで買われたあとは売りに押される展開。前日終値を挟んで振幅も、ロンドン序盤には141.47近辺まで安値を広げた。米10年債利回りが東京午前に3.92%台から3.96%付近へ上昇したが、その後は方向転換してロンドン序盤に3.91%付近まで低下した。

 ユーロドルは1.09台後半での取引。東京午後に一時1.1004近辺に高値を伸ばしたが、すぐに上値が重くなった。ロンドン時間には独仏ユーロ圏の12月PMI速報値が総じて弱含んだこと売りが強まり、1.0946近辺に安値を更新した。ユーロ円は東京午前に156.49近辺を高値にロンドン序盤には155.08近辺まで下落。その後も安値付近で推移している。対ポンドではユーロ売りが優勢。

 ポンドドルは1.27台後半での取引。ロンドン朝方の1.2740近辺を安値に、英12月の英非製造業PMIの上振れを受けて買われ、1.2790近辺に高値を更新した。ポンド円は円高に押されつつも下げ渋り。東京午前の181.74近辺を高値にロンドン序盤には180.47付近まで下押しされたが、その後は181円付近まで買い戻されている。ユーロポンドは0.8610レベルの前日終値付近から売られ、一時0.8571近辺に安値を更新した。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます