広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株は上昇、米引き締めサイクル終了近いとの見方 中国ハイテク締め付け終了期待も 香港株は大幅続伸

株式 

アジア株は上昇、米引き締めサイクル終了近いとの見方 中国ハイテク締め付け終了期待も 香港株は大幅続伸

東京時間11:01現在
香港ハンセン指数   19262.61(+401.66 +2.13%)
中国上海総合指数  3215.29(+19.16 +0.60%)
台湾加権指数     17207.82(+245.79 +1.45%)
韓国総合株価指数  2601.26(+26.54 +1.03%)
豪ASX200指数    7227.70(+92.03 +1.29%)

アジア株は総じて上昇。

香港株は大幅続伸、約1週間ぶりに1万9000ポイント台を回復。米引き締めサイクル終了に近いとの期待感が広がっている。米インフレ鈍化を受け、FRBが年内あと1回の利上げで終了との見方が広がっている。年内あと2回の利上げ予想は後退している。香港は米ドルとのペッグ制を採用していることから、米国が引き締めサイクル終了となれば、香港も基準金利引き上げを終了させる。

また、中国政府のハイテク企業締め付けが終わるとの期待感も高まっている。中国首相は12日、中国の大手テクノロジー企業の幹部らと協議し、地方政府に対しハイテク企業にさらなる支援を提供するよう求めたとの報道が伝わっている。協議にはアリババ、美団、JDドットコムらの幹部が出席した。これより前には国家発展改革委員会がテンセントホールディングス、美団含む大手オンラインプラットフォーム企業が革新的なプロジェクトに投資していることを称賛したとも伝わっている。先日にはアリババ傘下のアントグループに対し罰金を科したことで、長年にわたるハイテク企業の調査が終了したとの見方が出ていた。

香港市場では、美団やJDドットコム、バイドゥ、テンセントホールディングス、アリババ、ネットイース、シャオミ、レノボなどハイテク関連が総じて上昇。そのほか、医療品や消費者サービス、不動産、金融、公益なども軒並み上昇している。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます