広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

銀行株が堅調 米CPIを受けて米国債利回りが低下=米国株個別

株式 

 銀行株が堅調。取引開始前に発表になった米消費者物価指数(CPI)の結果を受けて、きょうの米株式市場は堅調に推移している。米CPIは予想を下回り、インフレの鈍化傾向を示した。FRBの利上げ期待も後退しており、今月のFOMCでの利上げを確実視している状況は変わらないものの、9月以降については利上げ期待が一気に後退している。今月の利上げが最後になるとの観測も強まっている模様。そのような中、米国債利回りが低下しており、10年債は3.87%まで低下している。

 今年3月にはFRBの積極利上げによる米国債利回りの急上昇(価格下落)で、銀行が保有していた米国債の大幅な評価減が発生し、それを発端に大量の預金が流出。複数の地銀が破綻に追い込まれた。

 本来、米国債利回り低下は金融機関の貸出金利低下に繋がり、銀行にとっては不利な条件になるものの、今回に限っては、利回り低下(価格上昇)はポジティブ要因と受け止められている模様。

(NY時間10:58)
JPモルガン<JPM> 149.25(+1.83 +1.24%)
シティグループ<C> 47.91(+1.38 +2.97%)
バンカメ<BAC> 29.57(+0.55 +1.89%)
ウェルズ・ファーゴ<WFC> 43.52(+0.78 +1.81%)
ゴールドマン<GS> 329.17(+8.29 +2.58%)
モルガン・スタンレー<MS> 87.01(+2.05 +2.41%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 220
豪ドル円 145
トルコリラ円 40

GMOクリック証券 51

ドル円 187
豪ドル円 110
トルコリラ円 50

みんなのFX 48

ドル円 202
豪ドル円 119
トルコリラ円 42
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます