広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株は上昇、米大統領がデフォルト回避に自信示す 豪州株は一時上げ拡大、追加利上げ観測後退

株式 

アジア株は上昇、米大統領がデフォルト回避に自信示す 豪州株は一時上げ拡大、追加利上げ観測後退

東京時間11:03現在
香港ハンセン指数   19779.93(+219.36 +1.12%)
中国上海総合指数  3307.15(+23.78 +0.70%)
台湾加権指数     16031.39(+106.10 +0.67%)
韓国総合株価指数  2506.32(+11.66 +0.47%)
豪ASX200指数    7241.70(+42.46 +0.59%)

アジア株は総じて上昇。前日の米株大幅高を受け買い優勢で始まった。バイデン米大統領は米国はデフォルトを回避すると確信していると語った。

香港株は反発。アリババやレノボ、バイドゥなどハイテク関連が軒並み上昇している。一方、テンセントホールディングスは2.9%安、四半期決算で純利益が市場予想に届かなかったことが嫌気されている。

上海株も反発。エネルギーや金融、ハイテク関連が上昇している。景気回復ペースの勢いを加速させるため、当局が支援策を講じるのではいかとの期待感が広がっているほか、人民銀行が近く政策金利を引き下げるとの見方も出ている。

豪州株は弱い雇用統計を受け、一時上げ幅を拡大する場面が見られた。4月の豪雇用統計は失業率が前回から悪化し、雇用者数は予想外に減少した。内訳を見ると、正規雇用者数が前回から減少に転じ、一方の非正規雇用者数は増加に転じた。弱い雇用統計を受け、6月会合での追加利上げ観測が後退している。一方、5月の消費者インフレ期待は5.2%と前回調査の4.6%から上昇し、1月以来の高水準を記録した。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます