広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は往って来い=東京為替概況

今日の為替 

ドル円は往って来い=東京為替概況

 ドル円は午前中に円高が進む展開となり、133円台から132円50銭台までドル安円高となった。昨日米消費者物価指数の予想を超える伸びを受け、米債利回りの上昇などを巻き込んでドル高となり、ドル円も133円台をしっかり付ける動きとなったが、東京市場に入ってその修正が入った形。昨日米国市場で3.61%台から3.8%に迫った米10年債利回りの調整がNY午後から続いており、3.74%前後での推移となっていることなどがドル売りを誘った。
 もっとも安値を付けた後は買い戻しが入り、午後もドル買いの流れが継続する形で133円台を回復した。朝の水準に並ぶ動きとなり、ほぼ往って来い。
 米CPIを受けて5月の利上げ継続見通しがもう一段強まり、年内5%を超える水準で政策金利が維持されるとの見通しも、発表前の少数派から60%を超える多数派に転じたことで、ドルが買われやすくなっている。

 昨日は1.0700手前の買いもあってドル高で押されるも反発するなど不安定な動きとなったユーロドル。午前中のドル安局面では1.0740台まで。その後はドル高に押されて1.0710台を付けている。
 
 ユーロ円は昨日海外市場でのドル円の上昇に143円に迫った後、東京午前にかけての円買いに142円30台を付けたが、その後ドル円の買い戻しもあり、142円台後半での推移。

MINKABU PRESS 山岡和雅

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 220
豪ドル円 145
トルコリラ円 40

GMOクリック証券 51

ドル円 187
豪ドル円 110
トルコリラ円 50

みんなのFX 48

ドル円 202
豪ドル円 119
トルコリラ円 42
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます