広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ5日続伸、ナスダック、S&P500は2020年11月以来の週ベースでの上昇率を記録=米国株概況

株式 

 きょうのNY株式市場、ダウ平均は5日続伸となった。ナスダック、S&P500も上昇。ナスダックは今週週間ベースで8.2%高、S&P500は6.1%上昇しており、週の上昇率としては2020年11月以来となっている。 終値の前日比は、ダウ工業株30種平均が274.17ドル高の3万4754.93ドル、ナスダック総合指数が279.06高の1万3893.84、S&P500が51.45高の4463.12。

 序盤はダウ平均が200ドル超の下げを付ける場面が見られるなど、昨日同様に反落して始まった。昨日までの大幅高を受けて、いったん利益確定の動きが広がった。欧州株がロンドンの午前中は売りが目立つ展開となっており、米株も売りが出やすくなっていた面も。

 もっともその後ナスダックを中心に買い戻しの動きが優勢に。新興ハイテクの買いが目立つ中、エヌビディア<NVDA>、テスラなどがしっかり。SNS関連の買いも目立ち、メタ、ツイッター<TWTR>などの買いが目立つ中で、全体もプラス圏に。
 ダウ平均は、アメリカン・エキスプレス<AXP>、VISA INC<V>がともにしっかり。
ナイキ<NKE>なども買われた。IT/ハイテク買いのが入る中、マイクロソフト<
MSFT>などもしっかりに。

アルファベット(C) 2736.03(+44.02 +1.64%)
フェイスブック 216.49(+8.65 +4.16%)
ネットフリックス 380.60(+9.20 +2.48%)
テスラ 905.39(+33.79 +3.88%)
アマゾン 3225.01(+80.23 +2.55%)
エヌビディア 264.53(+16.87 +6.81%)
ツイッター 37.77(+0.47 +1.26%)
J&J 174.84(-1.96 -1.11%)
P&G 150.15(-0.08 -0.05%)
ダウ・インク 62.39(-0.45 -0.72%)
ボーイング 192.83(+2.64 +1.39%) 
ビザ  219.11(+5.66 +2.65%) 
ナイキ  131.24(+3.83 +3.01%)
ホームデポ  340.74(+4.38 +1.30%)
マイクロソフト  300.43(+5.21 +1.76%)


MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます