広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株は大幅続落、人民元が最安値 韓国株は16年以来の安値

株式 

東京時間11:03現在
香港ハンセン指数   26418.78(-499.80 -1.86%)
中国上海総合指数  2842.58(-25.26 -0.87%)
台湾加権指数     10482.65(-66.39 -0.63%)
韓国総合株価指数  1957.61(-40.52 -2.03%)
豪ASX200指数    6703.60(-64.97 -0.96%)

アジア株は大幅続落、米中の対立激化が懸念されている。5日、オフショア人民元が1ドル=7元台に突入、過去最安値をつけた。これを受けてダウ平均は時間外で200ドル安、ドル円は105円台まで下落するなどリスク回避の動きが強まっている。先週、トランプ米大統領は3000億ドル相当の中国製品に対し10%の制裁関税を課すと発表した。また、先週末にもトランプ氏は対中関税について、「米国の消費者にとって、これまでのところ全く負担になっていない」と述べた。
香港株は1.86%安、大規模デモの長期化が懸念されている。香港市内では4日も「逃亡犯条例」改正案をめぐる大規模デモがあり、5日には大規模ストライキが予定されている。キャセイ航空は140便、香港航空は30便が欠航になっている。中国政府は「悪の勢力」だと批判、いつまでも黙っていないと警告した。消費者サービス関連の下げが目立つ。中国東方航空は5.0%安、中国国際航空は4.0%安、キャセイ航空は3.0%安。カジノ運営会社のサンズチャイナ、ギャラクシーエンターテイメントは3.8%安。
韓国株は2.03%安、16年12月以来の安値をつけている。為替市場で韓国ウォンが対ドルで17年1月以来の安値を更新、1200ウォン台に突入。 日本政府は先週、「ホワイト国」から韓国を除外する政令改正を正式に決定した。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます