広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

円売り継続、米つなぎ予算成立への期待で ドル円155円目前へ上昇=ロンドン為替概況

今日の為替 

円売り継続、米つなぎ予算成立への期待で ドル円155円目前へ上昇=ロンドン為替概況

 ロンドン市場は、リスク選好の円売りが優勢。最大の焦点である米下院でのつなぎ予算案採決(日本時間13日午前6時)を控え、市場は可決・成立を織り込む形で動いている。円が主要通貨に対して全面的に売られる「円安主導」の相場となっている。ドル円は155円の大台に迫る上昇を見せ、ユーロ円は179円台前半と史上最高値を更新した。一方でドル指数自体は小幅なレンジにとどまり、ユーロドルは1.15台後半で方向感は限定的だった。ポンドは一時、英国内の政治不安に関する報道などで売られる場面もあったが、全体としては円安の流れが際立つ時間帯になっている。

 ドル円は154円台後半での取引。ロンドン朝方に154.65円近辺で取引が始まると、米政府機関の一部閉鎖解除に伴うリスク選好の円売りが優勢になった。この動きの中、一時154.90付近と155円に迫る動きをみせている。このところ上値を抑えていた154.50付近を上抜けたことで円売りが勢い付いた面もあったようだ。米下院でのつなぎ予算案採決(日本時間13日午前6時)を控えており、市場は可決・成立を織り込む動きとなっている。

 ユーロドルは1.15台後半での取引。東京市場を含めたレンジは1.1565から1.1588までと限定的な動き。ユーロ円はドル円とともに上値追いとなっている。ロンドン時間には179円台乗せから一時179.29付近まで買われ、史上最高値を更新している。対ポンドではユーロ買いが優勢だが、ポンド関連の材料に反応したもので、ユーロ自体にとっては材料難となっている。独CPI確報値は速報値から変わらずだった。

 ポンドドルは1.31台前半での取引。ロンドン序盤に政治的な思惑で一時急落する場面があった。「労働党議員がスターマー首相の解任を画策している」との観測報道が材料視されたもよう。英FT指数は寄り付きからの上げを消している。ポンドドルは1.31台半ばから1.3111付近まで下落した。ポンド円は振幅。円売りが先行して、高値を203.57付近まで伸ばしたが、その後の売りで203円割れまで反落した。足元では203円台前半に下げ渋っている。ユーロポンドはポンド売りの動き。0.8804を安値に0.8827まで一時買われた。昨日は英雇用統計の下振れでポンドが売られており、このところ弱い動きが続いている。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 91
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 83
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます