広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ユーロ、対ドルでの割安感から安定化の可能性=NY為替

為替 

 ユーロドルは、NY時間に入ってドル安が優勢となっていることで買い戻されており、1.16ドル付近まで回復している。本日の21日線が1.1595ドル付近に来ており、その水準での推移。明日以降21日線の水準を回復できるようであれば、9月中旬以降の下げトレンドの転換が期待できるが、その可能性はまだ高そうにはない。一方、ユーロ円は178.75円付近まで上昇しており、ユーロ発足以来の高値に並ぶ動き。

 ユーロは最近の対ドルでの下落から安定化する可能性があるとの指摘がアナリストから出ている。割安に見えるためだという。同アナリストの短期適正価値モデルによると、ユーロドルは約1%割安な水準に留まっており、これはドルの最近の上昇が金利や株式の格差といった市場要因で正当化できる水準を超えているという。

 ただし、ユーロは有意な回復材料が不足しており、米政府機関閉鎖終了の可能性がドルに与える影響も不透明だと指摘。同アナリストは、ユーロドルが1.15ドルを上回って推移し、現在の1.16ドル近辺で安定化すると見ているという。

EUR/USD 1.1597 EUR/JPY 178.65 EUR/GBP 0.8801

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 91
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 83
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます