円高、三角持ち合い上限が抵抗に=東京為替前場概況
 東京午前のドル円は153.65円付近まで円高・ドル安推移。前日の日銀金融政策決定会合後の円安を片山財務相が「足元で一方的、急激な動きがみられる」とけん制した。ドル円が昨年7月以降の三角保ち合い上限に達していることも重し。ただ、日本の債務残高が拡大を続け、税や社会保障を合わせた国民負担率の拡大も止まらないなか、日銀の金融政策に関わらず悪い円安が続くとの観測もある。
 ユーロ円は177.84円付近、ポンド円は202.19円付近、豪ドル円は100.67円付近まで下落。
MINKABU PRESS
 
            執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。
 
        

 
          

 
          

