東京時間に伝わった指標・ニュース
東京時間に伝わった指標・ニュース
※経済指標
【NZ】
失業率(第1四半期)07:45
結果 5.1%
予想 5.3% 前回 5.1%
※要人発言やニュース
【米中関係】
ベッセント氏とグリア氏が今週後半にスイスで中国側代表と会談、正式な貿易交渉開始へ
ベッセント米財務長官
中国との分離望んでいない、中国との貿易関税は持続不可能。10-11日に中国代表と会う予定
大規模な貿易協定ではなく緊張緩和に関するものになる、前進するためには緊張緩和が必要
中国商務省
米国は今後の貿易交渉で誠意を示し、誤った慣行を是正し平等な協議を通じて双方の懸念を解決すべき
言っていることとやっていることが違ったり、交渉を装って強制脅迫を続けようとすれば絶対に同意しない
中国外務省
副首相が9日から12日までスイスを訪問、訪問中にベッセント氏と会談する予定
米国と協議することを決めたが、合意のために原則的な立場を犠牲にするつもりない
いかなる交渉も平等で互いに利益をもたらすものでなければならない
【米国】
トランプ米大統領「数日中に重大発表がある」と発言
関税導入が始まる、各国の貿易交渉の条件は私が決める、条件を設定することができる
米国は中国と貿易しなくても「何も失うものはない」中国は私に会いたがっている
【中国】
中国人民銀行
預金準備率、7日物リバースレポ金利、1カ月物SLF金利を引き下げ
中国証券監督管理委員会(証監会)
外部からのショックに十分備えている、外部ショックに対抗するための緊急対策を準備する
中国習近平国家主席が覇権主義への反対呼びかけ(新華社)
中国とロシアは自国の利益を守るための措置講じる、中国とロシアは互いに強く支持し合う
【その他】
インド軍がパキスタン領内テロリスト拠点に軍事攻撃、これに対しパキスタン側が報復としてインド機を撃墜
香港金融管理局(HKMA)
過去最大の香港ドル売り・米ドル買い介入(605億香港ドル:約78億ドル)実施
フィリピン中銀総裁
ペソ高抑制するため介入する可能性低い。これはドル安だ、介入すれば流れに逆らうことになる

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。