広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株まちまち、トランプ関税警戒 中国不動産市場には明るい兆し

株式 

アジア株まちまち、トランプ関税警戒 中国不動産市場には明るい兆し

東京時間11:07現在
香港ハンセン指数   24211.02(-8.93 -0.04%)
中国上海総合指数  3413.09(+4.08 +0.12%)
台湾加権指数     22258.50(-118.76 -0.53%)
韓国総合株価指数  2641.02(+3.92 +0.15%)
豪ASX200指数    7937.00(+18.11 +0.23%)

アジア株はまちまち。トランプが依然として4月2日に相互関税を発動する方針を示しており、関税による世界的な貿易戦争激化が警戒されている。27日に開かれる中国不動産協会会議に期待するしかないか。今週初めに発表された一連の中国景気支援策を好感し高値を更新したこともあり、香港株と上海株は利益確定の売りも出ているようだ。今週、上海株は昨年末以来、香港株は約3年ぶり高値をつけた。

中国不動産市場が転換点に近づいているとの声が聞かれる。中国主要5都市の既存住宅販売が週ベースで前年比30%以上増加したもよう。政府の支援策のかいあって中国が不動産不況から脱却しつつあるようだ。

香港株は小幅続落。素材や医療品、自動車、ハイテク関連が軒並み下落している。上海株は前営業日終値を挟んで推移。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます