広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、150円台半ばに戻す展開 米雇用統計を控えてポジション調整=NY為替序盤

為替 

 きょうの為替市場はドル売りが優勢となっているものの、それ以上に円安の動きが強まっている。ドル円はロンドン時間に149円台に値を落としていたものの、NY時間にかけて150円台半ばに戻す展開。明日の米雇用統計を控えてポジション調整が出ているようだ。

 大統領選絡みの動きもひとまず消化し、次第に手掛かり材料も少なくなる中、投資家は日銀の動きにスポットライトを当てている。ここに来て12月利上げを見送るのではとの観測が強まっており、円相場は円安で反応。

 短期金融市場でも日銀の12月利上げの可能性を低下させているが、12月が見送られれば1月といった具合で、さほど基調に変化はないように思われる。12月に利上げ行う確率を35%程度、1月までなら75%程度で見ている状況。

 FOMCにも注目を集めているが、明日の米雇用統計がよほど強い内容にならない限り、0.25%ポイントの追加利下げは既定路線といった雰囲気だ。パウエルFRB議長は前日の講演で、「米経済は慎重に利下げを行うのに十分なほど堅調だ」と述べていた。「労働市場は改善し、下振れリスクは低減。成長は予想を上回り、インフレが若干高く推移している。つまり、中立金利までにもう少し慎重になる余裕があるということだ」と言及している。

 それでも今月の利下げ期待は後退することなく、CMEのフェドウォッチでは78%の確率で0.25%ポイントの利下げを織り込んでいる。ただ、1月については、据え置きの可能性が65%と見ている状況。

 なお、日本時間0時のNYカットでのオプションの期日到来は150円に観測されている。

5日(木)
150.00(7.8億ドル)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます