広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

円高傾向、始まったばかりとの見方=NY為替

為替 

 ドル円はNY時間に入って伸び悩む展開を見せている。先週は141円台まで下落し、8月初めの混乱時に付けた安値141.70円に接近していた。本日は米株式市場が買い戻されていることもあり値ごろ感からの買い戻しから143円台半ばまで上昇していたが、本格的に買い戻しを試す積極的な動きはないようだ。

 7-9月期はこれまでのところ、円が急速に買いもどされているが、この傾向はまだ始まったばかりだとの見方も出ている。ここ3カ月のパフォーマンスは金融危機以降で最高となる勢いだが、今後のFRBの利下げを考慮するとドル円は売られやすいという。

 2022年以来のFRBの利上げは過去数十年で最も懲罰的なサイクルだったが、インフレもようやく落ち着きを見せ始めていることを考えると、インフレ調整後の米政策金利は依然として高いという。このことはFRBが来週利下げサイクルを開始すれば、その後の利下げペースは速い可能性があるという。

 その場合、ドル建ておよび円建て資産のインフレ調整後の利回り格差も縮小し、円を下支えするとしている。

USD/JPY 142.83 EUR/JPY 157.62
GBP/JPY 186.70 AUD/JPY 95.05

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

  • 速報
  • 要人発言
  • 経済指標
  • 今日の為替
  • 今後の見通し
  • 株式
  • 商品/債券
一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

通貨ペア売値前日比
米ドル/円144.625+0.257
ユーロ/円169.480+0.567
英ポンド/円198.420+0.187
豪ドル/円94.460-0.019
メキシコペソ/円7.675+0.043
ユーロ/米ドル1.17196+0.00196

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます