広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】落ち着いた展開となるか 明日明後日の米物価統計待ちで

為替 

【これからの見通し】落ち着いた展開となるか 明日明後日の米物価統計待ちで

 週明けのアジア市場は比較的落ち着いた相場で始まっている。ドル円やクロス円が上昇しており、リスク警戒の動きは一服している。先週の急激な円キャリー取引の巻き戻しの動きは影を潜めている。市場筋によると、従来の円キャリー取引の5割程度が撤退したもようだ。ただ、依然として大きな日米金利差は存在しており、いったん相場が落ち着けば、低金利通貨売り・高金利通貨買いの圧力がでてくるのは自然であろう。しかし、先週の恐怖相場の後遺症もあり、投資姿勢はより慎重になっているとみられる。

 また、明日には米生産者物価指数、明後日には米消費者物価指数の発表が控えている。米早期利下げ観測に大きな影響を与える物価統計となる。その結果を見極めたいとのムードが広がりそうだ。

 足元では円安の動きが優勢になっているが、この後の海外市場でもこのまま突き進むのかどうかは、慎重にチェックしたほうが良さそうだ。

 海外市場で発表される経済指標は、インドの消費者物価指数(7月)と鉱工業生産指数(6月)、カナダ住宅建設許可(6月)、米NY連銀インフレ期待などが予定されている。明日からの米物価統計を比較すると注目度は低く、反応は限定的になりそうだ。

 発言イベント関連では原油関連でOPEC月報が発表されるくらいだ。今日は目立った米企業決算は予定されていない。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます