広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 上海株の下値限定的、米中関税休戦と中印関係改善 ただ、ベッセント発言は気がかり

株式 

アジア株 上海株の下値限定的、米中関税休戦と中印関係改善 ただ、ベッセント発言は気がかり

東京時間14:00現在
香港ハンセン指数   24980.83(-142.07 -0.57%)
中国上海総合指数  3725.22(-2.07 -0.06%)
台湾加権指数     23709.22(-644.28 -2.65%)
韓国総合株価指数  3112.70(-38.86 -1.23%)
豪ASX200指数    8913.70(+17.54 +0.20%)
インドSENSEX30種  81716.06(+71.67 +0.09%)

アジア株はまちまち、韓国株と台湾株は大幅安。

前日のナスダック大幅安を受けアジア市場ではハイテク関連が総じて下落している。きのうの米株式市場ではエヌビディアなど人気のテック関連が売られナスダックは1.5%近く下落、4月の関税ショック時以降で2番目の大幅な下げを記録した。今週末のパウエルFRB議長の講演を前に調整売りが広がったようだ。

上海株は小幅安、約10年ぶり高値圏にあることから調整売りに押されている。ただ、下値は限定的。米中関税休戦の延長や中印関係改善によりインドからの資金流入期待、追加の景気刺激策期待の買いが支えとなっている。

ベッセント米財務長官は「中国とかなり上手くいっている」と述べており、米中協議のさらなる進展が期待される。ただ一方で、関税収入が当初の見積もり3000億ドルを大きく上回る可能性があると指摘。関税収入は中国が最大の収入源だとしていることから、現在の対中関税率を長期にわたり維持する、もしくは対中関税引き上げの可能性もあり、やや警戒感が広がっている。

インド株は前営業日終値付近で推移、中印関係強化やインド政府の減税計画による国内消費拡大期待が支え。米政府はロシアから原油を購入しているとしてインドに計50%の関税を発表しているが、格付け会社S&Pはインドの格付けを「BBB-」から「BBB」に引き上げている。インドは貿易への依存度が低く経済の約60%は国内消費なため、トランプ関税がインド経済に与える影響はほとんどないという。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます