広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、158.75円付近まで上げ幅を伸ばす=NY為替

為替 

 その後、ドル円は上げ幅を伸ばしており、158.75円付近まで上昇している。4月の財務省による介入直前の水準を回復してきており、介入警戒感も高まりそうな位置に来てはいるが、非常に落ち着いた値動きでの上昇で、財務省の言う「過度な変動」にはあたらないと思われる。

 朝方発表の米経済指標は概ね弱い内容となり、特に米住宅着工件数は2020年6月以来の低水準となっていた。FRBの年内利下げ期待を裏付ける内容ではあるものの、米国債利回りが上昇しており、ドル円も追随している模様。

 根強い円安がドル円をサポートしている状況に変化はない。株式市場が堅調に推移しており、リスク回避の雰囲気がないことや、日銀は先週の決定会合で国債購入減額の方針は示していたものの、具体策は次回に持ち越しており、利上げも含めて、市場が考えているほど、正常化に前のめりでもなさそうだ。

 きょうはカシュカリ・ミネアポリス連銀総裁の発言が伝わっていたが、インフレが2%目標に戻るには1-2年はかかるとの見通しを示していた。同総裁はこれまでタカ派な発言をしていたが、先週のインフレ指標とFOMCを境にタカ派トーンはやや後退させているものの、利下げには慎重な姿勢を垣間見せている。

USD/JPY 158.73 EUR/JPY 170.19
GBP/JPY 201.35 AUD/JPY 105.80

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます